ブログ検索結果

2025.04.22

日本語日本文学科

大学院

綾目広治名誉教授がふくやま文学館館長に就任しました|日本語日本文学科
2025年4月1日、綾目広治・名誉教授が、広島県福山市にあるふくやま文学館の館長に就任しました。 綾目先生は日本近代文学を専門とし、本学の日本語日本文学科で長らく教鞭を執られる傍ら、日本語日本文学科長

2022.12.01

日本語日本文学科

〈横道〉から覗く文学|長原しのぶ|日文エッセイ230
【著者紹介】 長原 しのぶ(ながはら しのぶ) 近現代文学担当 太宰治や遠藤周作を含めた近代と現代の作家を対象にしたキリスト教と 文学、戦争と文学、漫画・映画・アニメと文学などを研究テーマとする。 &

2022.11.29

日本語日本文学科

2023年 ノートルダム清心女子大学日本語日本文学科 推薦図書
今年も、日本語日本文学科の推薦図書リストを作成しました。 学科の所属教員が、それぞれ分担して紹介文を書きました。 みなさんが、日本語とそれにまつわる文化について考える際のガイドとなれば幸いです。 古

2022.10.17

日本語日本文学科

10/22 三木露風シンポジウム「再発見 三木露風・母かた・妻なか」開催のお知らせ|キリスト教文化研究所 山根道公教授
本学キリスト教文化研究所 山根道公教授が、近藤建史研究代表主催によるシンポジウム「再発見 三木露風・母かた・妻なか」に登壇します。 本シンポジウムは、キリスト教文学や三木露風研究の第一線の研究者と共