ブログ検索結果

2023.03.06

食品栄養学科

学生生活

【メディア】山陽新聞|「知を生かす 地域と大学」に医療法人愛善会由良病院との取り組みが掲載|食品栄養学科
2023年2月26日(日)山陽新聞(日曜日・4面) 食品栄養学科学生7名、小見山准教授と医療法人愛善会由良病院が連携して行っている「認知症予防食メニュー作り」の取り組みが、山陽新聞の「知を生かす 地域

2022.12.28

食品栄養学科

学生考案メニューが「認知症予防のための食事会」で提供されました|食品栄養学科
去る12月8日(木)、玉野市のKEIRIN HOTEL10において「認知症予防のための食事会」が開催され、約30名の市民の方が参加されました。 このイベントを主催された医療法人愛善会由良病院は、食品

2022.12.14

食品栄養学科

学生生活

【メディア】山陽新聞他|学生が考案した認知症予防メニューの試食会を開催|食品栄養学科学生
2022年12月8日(木)に開催された、食品栄養学科学生と医療法人愛善会由良病院、「KEIRIN HOTEL10」が連携して行っている「認知症予防の食事会」についての記事が掲載されました。 記事には、

2022.11.23

食品栄養学科

私たちが考えたメニューがイベントで提供されます!|食品栄養学科
食品栄養学科2年の学生7名が考えた認知症予防のためのメニューが、KEIRIN HOTEL10(岡山県玉野市)で予定されているイベント「認知症予防のための食事会」(12月8日開催予定)で提供されます。

2022.11.16

食品栄養学科

【メディア】山陽新聞|食品栄養学科学生が認知症予防のランチメニューを考案|食品栄養学科学生
2022年11月10日(木)山陽新聞(玉野市民版・28面)、11月12日(土)山陽新聞(岡山・24面) 食品栄養学科学生と医療法人愛善会由良病院、「KEIRIN HOTEL10」が連携して行っている「