ブログ検索結果

2025.03.03

食品栄養学科

論文紹介 | 回避制限性食物摂取症を契機に神経発達症が明らかになった不登校男児例|食品栄養学科(山下ゼミ)
雨のなか、第39回管理栄養士国家試験が終わりました。 4年生の皆さん、授業に実習に国試対策と、4年間ほんとうに良く取り組んできましたね! 教員も、一生勉強です。 今回は3月15日(土)の食品栄養学科

2025.02.25

食品栄養学科

社会連携・研究

卒業生支援

食品栄養学科・公開講演会/2025年3月15日(土)
食品栄養学科では、下記のように公開講演会を対面とオンラインのハイブリッド方式で開催いたします。対象は、一般市民の方、および本学の卒業生・在学生です。講師は、食品栄養学科准教授・医師としてご活躍の山下美

2025.02.03

食品栄養学科

論文紹介 | 小児期の自閉スペクトラム症における肥満リスクと食嗜好の特徴|食品栄養学科(山下ゼミ)
立春を過ぎてなお、寒さの厳しい日々が続いています。 さて今日は、発達障害=神経発達症の小児と、その体格や食習慣との関連についての研究をご紹介します。 この研究は、わたしが清心に来てから、学生と一緒に

2024.04.29

食品栄養学科

新年度スタートから、ひと月|食品栄養学科
この4月1日に入学式を迎えてから、ひと月が経とうとしています。 1年生にとっては、正に怒涛のひと月。生化学を夢に見たのでは?! 2年生は、相変わらず必修科目が多いと痛感しているかも…&

2023.07.13

食品栄養学科

【研究室の風景|山下研究室】~論文紹介~女性の骨密度と運動、栄養摂取の関係|食品栄養学科
キキョウの花が奉還町のお店に並んでいました。キキョウの花言葉は「清楚」「気品」など、本学のイメージにもぴったりですね。開花時期は6月~9月とちょうど今頃です。さて、そんな夏の入口に、昨年度まで本学科の