生涯学習

2023.03.04

生涯学習

社会連携・研究

卒業生支援

【清心felice講座報告】2/25「共生社会の形成に向けて~地域が変わる・地域を変える」野口晃菜先生(一般社団法人UNIVA理事)&パネルディスカッション
2月25日(土)13:00~16:00に、清心フェリーチェ講座「ソーシャルインクルージョンと保育・教職インクルーシブの融合~地域が変わる・地域を変える~」の第5回が本学で開催されました。第5回は野口晃

2022.12.20

現代社会学科

生涯学習

社会連携・研究

卒業生支援

【清心felice講座報告】12/27「瀬戸内・岡山の環境とSDGs」濱西栄司准教授(本学地域連携・SDGs推進センター長/現代社会学科)
12月17日(土)13:00~15:00に、清心フェリーチェ講座「SDGs講座」の第2回が、本学で開催されました。瀬戸内・岡山の環境史、環境問題・環境保護活動をとおしてエコロジー、SDGsの推進につい

2022.12.12

生涯学習

社会連携・研究

卒業生支援

【清心felice講座報告】12/10「男女共同参画=ジェンダー平等の過去・現在・未来」伊藤公雄名誉教授(京都大学・大阪大学)

2022.12.05

生涯学習

社会連携・研究

卒業生支援

【清心フェリーチェ講座報告⑫】「通常教育の新しいあり方とインクルーシブ」(12/3)
12月3日(土)13:00~15:00に、清心フェリーチェ講座「ソーシャルインクルージョンと保育・教職インクルーシブの融合~地域が変わる・地域を変える~」の第4回が本学で開催されました。第4回は青山

2022.12.01

生涯学習

社会連携・研究

卒業生支援

【清心フェリーチェ講座報告⑪】「『イエスの生涯』で聖書を読む」第6回(12/1)
12月1日(木)13:00~14:30に、清心フェリーチェ講座「『イエスの生涯』で聖書を読む」の第6回が本学で開催されました。遠藤周作『イエスの生涯』と対応する聖書の箇所を読んでいく講座で、山根道公先