ブログ検索結果

2023.11.10

日本語日本文学科

大学院

【卒業生寄稿】司馬遼太郎と〈想像力〉 ――二十一世紀を生きる私たちの道しるべとして(轟原麻美)
今年は作家・司馬遼太郎の生誕100年にあたります。 本学の学部・大学院で司馬遼太郎の研究に取り組んだ修了生・轟原麻美さんに、記事を寄せてもらいました。    

2023.06.08

大学院

6/18 大学院オープンキャンパス開催のお知らせ
2023年6月18日(日)、大学院オープンキャンパスを開催します。 本学には、文学研究科と人間生活学研究科の2研究科があり、以下のような専攻に分かれています。 文学研究科  〇日本語日本文学専攻(博

2023.02.14

大学院

【大学院を知ろう|文学研究科 Part. 11】文学研究科「オープンルーム」開催
2022年12月7日(水)、大学院文学研究科(日本語日本文学専攻、英語英米文学専攻、社会文化学専攻)が、大学院についてもっと知ってもらおうという趣旨のもと、本学学部生限定で院生室開放企画「オープンルー

2022.11.21

大学院

【大学院を知ろう|文学研究科シリーズ】2022年度社会文化学専攻 修士論文中間発表会
本学大学院の社会文化学専攻(修士課程)は、現代社会学科の教員によって構成されています。   先日、社会文化学専攻2年生による修士論文の中間発表会がおこなわれました。今回は専攻所属の教員・院生だけでなく

2022.07.16

日本語日本文学科

大学院

《特殊文庫の魅力》第2回「大学院生・清水貴美子さんへのインタビュー」|日本語日本文学科 野澤真樹
本学特殊文庫には、本学国文科(現・日本語日本文学科)の教授であった故・正宗敦夫氏の旧蔵書からなる正宗敦夫文庫、江戸時代を代表する国学者である黒川春村・真頼・真道の旧蔵書を収める黒川文庫を中心とし、貴重