ブログ検索結果

2023.02.21
日本語日本文学科
【メディア】読売新聞|遠藤周作生誕100年 企画・連載「今を映す 遠藤文学 生誕100年」に解説が掲載|キリスト教文化研究所 山根道公教授
2023年2月18日(土) 読売新聞 西部朝刊(西文化・27面)
今年、生誕100年を迎えた遠藤周作の企画・連載「今を映す 遠藤文学 生誕100年」<5>に、キリスト教文化研究所 山根道公教授の解説が
2022.10.17
日本語日本文学科
10/22 三木露風シンポジウム「再発見 三木露風・母かた・妻なか」開催のお知らせ|キリスト教文化研究所 山根道公教授
本学キリスト教文化研究所 山根道公教授が、近藤建史研究代表主催によるシンポジウム「再発見 三木露風・母かた・妻なか」に登壇します。
本シンポジウムは、キリスト教文学や三木露風研究の第一線の研究者と共
2022.07.11
生涯学習
社会連携・研究
【清心フェリーチェ講座報告①】「『イエスの生涯』で聖書を読む」第1回(7/7)
7月7日(木)14:45~16:15に、本学で、清心フェリーチェ講座「『イエスの生涯』で聖書を読む」の第1回が開催されました。遠藤周作の『イエスの生涯』と聖書とを読んでいく講座で、第1回は若松英輔先生