入試情報

2025.09.01

【オープンキャンパスレポート】2025年8月8日(金)「志望理由書の書き方をマスターしよう!」

  • 入試情報

    オープンキャンパス

    キャンナビニュース

X

facebook

本学では、2025年8月8日(金)に今年度4回目のオープンキャンパスを開催しました。
当日は大変暑い中、多数の方々にご来場いただきありがとうございました。

皆さん、この夏休みに大学研究や入試対策は進みましたか?
今回のオープンキャンパスのテーマは「志望理由書の書き方をマスターしよう!」でした。
高校3年生の皆さんにとっては、いよいよ入試までラストスパートの時期。本学のオープンキャンパスではこの夏、様々な入試対策講座を実施してきましたが、今回も非常に多くの方々に志望理由書対策講座や入試相談コーナーにご参加いただきました。

それでは、今回のプログラムの様子を当日の写真と共にご紹介します!

・志望理由書対策講座
在学生が自身の受験体験を交えながら、志望理由書を書く上でのポイントを伝えました。志望理由書は、型にはまった文章ではなく、自らの考えを正直に、自分の言葉で表現することが大事だという話がありました。また、面接で深堀りされた時、すぐに答えられるよう、しっかりと準備しておくことの重要性についてのアドバイスも。
参加者がメモを取りながら真剣に受講している様子がとても印象的でした。
高校3年生の方はもちろん、2年生以下の方も、ぜひ今回の講座をもとに入試対策を頑張ってください!

・学生企画
7月から新たに企画された、在学生による大学生活紹介トークショー。今回のテーマは学科紹介でした。各学科の在学生が、それぞれの学科を選んだきっかけや、授業で学べること、ゼミ活動について等の話題でトークを繰り広げました。高校生の皆さんに、本学の8学科それぞれの魅力がお伝えできていればうれしいです。
今後のオープンキャンパスでも、テーマを変えながらこのトークショーを続けていく予定です。毎回、高校生の皆さんが知りたいこと、疑問に思っていることにお答えできるような内容を、キャンパスナビゲーター一同で考えてお話ししていきますので、楽しみにしていてください!

・学科企画
大学の講義の雰囲気がわかる本プログラムは、毎回大人気です。高校生の皆さんに、企画に楽しく参加しながら学びの内容を理解してもらえるよう、さまざまな工夫を凝らして準備しています。今回は、リアルな授業をプチ体験できるような体験講義の他、学生が取り組んでいるプロジェクトや研究内容について解説したり、卒業生から学科での学びや実習の体験談を語ってもらったり、バラエティに富んだ内容で実施しました。
体験参加型の学科企画では、違う高校の人同士で交流し、盛り上がっている様子も見られました。参加した皆さんにとって、普段と違う人と意見を交わし合う新鮮な機会になったのではないでしょうか。

・無料学食体験
在学生が普段利用している学食で、オープンキャンパス特別メニューの無料体験を今回も実施しました! 毎回好評をいただいているメニューですが、今回はバターチキンカレー、そば、油淋鶏の3種類。参加者から、「おいしかったです!」「ありがとうございました!」といったうれしい言葉を聞くことができました。今後も毎回メニューは変更しながら提供予定です。学食体験に参加した方は、ぜひメニューの感想をアンケートで教えてくださいね。


 


近日中に2025年8月24日(日)オープンキャンパスのレポートも公開予定です。夏のオープンキャンパスは終了しましたが、まだまだ12月と3月にもオープンキャンパスを開催します!
12月は学科紹介を中心とした午前中のみのミニ開催なので、清心の名前だけは知っているけどまだどんな大学かわからない、学科で学べることを短時間で知りたい! という高校1・2年生におすすめの回です。
事前申込開始は11月を予定しているので、もうしばらくお待ちください。
次回以降も、多くの方々のご参加をお待ちしています!
 

キャンパスナビゲーター/人間生活学科1年 K.M.
入試広報部


【お問い合わせ先】
入試広報部
電話:086-255-5585
メール:apoffice@m.ndsu.ac.jp
事務取扱時間 平日 8:30~17:00

------------------------------
■オープンキャンパス一覧
■キャンナビ通信(~7月オープンキャンパスレポート~)
■入試・入学案内