学生生活

人間生活学科

2025.04.22

MOS世界学生大会2025(パワーポイント部門)日本代表選考に入賞|日本語日本文学科3年 米田一花さん

  • 日本語日本文学科

  • 学生生活

    学生の活躍

X

facebook

MOS世界学生大会2025日本代表選考で入賞!ノートルダム清心女子大学 米田一花さんの挑戦

2025年度MOS(Microsoft Office Specialist)世界学生大会日本代表選考が開催され、日本全国から述べ12,000人以上の学生がエントリーしました。その中で、ノートルダム清心女子大学文学部日本語日本文学科3年の米田一花さんがPowerPoint部門で見事入賞者20名に選ばれました!

入賞した日本語日本文学科3年 米田一花さん入賞した日本語日本文学科3年 米田一花さん

MOSを受験したきっかけと挑戦の過程

米田さんがMOSを受験しようと思ったきっかけは、「PC技術はこれからの社会でどんな場面でも役に立つ」と感じたからだそうです。大学の同窓会が提供しているPC講座を受講し、苦手意識があった分野に挑むことを決意しました。

「そもそもとても苦手な分野だったので、学ぶのはとても難しかったです。でも、私の負けず嫌いな性格が功を奏したと思います。」と語る米田さん。

講座は週に1回90分、少人数制で質問しやすい環境が整っており、講師の先生方の分かりやすく優しい指導が大いに役立ったとのこと。また、自宅では模試を繰り返し行い、地道な努力を積み重ねてきました。

日本語日本文学科とMOSの活用

米田さんは日本語日本文学科に所属しているため、直接授業に役立つ内容ではありませんが、演習や講読の際にプレゼンテーションスキルを活用できているそうです。「発表の準備にかかる時間が大幅に短くなり、効率が向上しました。」と成果を実感している様子です。
 

パソコンを操作する米田さんパソコンを操作する米田さん

今後の目標と世界大会への挑戦

米田さんは現在、2次選考の対策に力を注いでおり、「この大会を通じて多くの人と出会い、経験値を増やしていきたいと思います。」と意欲的な姿勢を見せています。目標はもちろん、アメリカで開催されるMOS世界大会への出場です。

「世界大会に参加できるよう、努力を継続したい。」と語る米田さんの挑戦は、これからも続きます。

米田一花さんの成果と熱意が、さらに多くの学生に勇気を与えることでしょう!次なるステージへの挑戦にも注目が集まります。応援しています!

MOS 世界学生大会 2025 日本代表選考 (各部門入賞者)

広報室
 

同窓会
本学同窓会講座(パソコン資格取得対策講座)
学生生活
日本語日本文学科