生涯学習

人間生活学科

2024.07.29

【清心felice講座報告】7/27「苦悩から希望へ―フランクルとレヴィナス―」

  • 生涯学習

    生涯学習センター

  • 社会連携・研究

    社会連携

  • 卒業生支援

    卒業生支援

X

facebook

 2024年7月27日(土)に、清心フェリーチェ生涯学習講座「生と死の哲学―生きる意味を見つめて―」第2回である「苦悩から希望へ―フランクルとレヴィナス―」が本学で開催されました。

 時代と価値観の変化の中で「生の意味」に向き合った思想家たちから、現代を生きるためのヒントを探る講座で、﨑川修先生(本学人間生活学部教授)にご講演いただきました。
 18世紀ヨーロッパの、自殺や若者の生きづらさの問題について、精神科医であったフランクルは〈「生きる意味」はすでに与えられており、それにこたえていくことが重要〉と考えたことについてご解説くださいました。また、レヴィナスの考え方として、〈「顔」としての他者〉についてご説明いただきました。
 

【お問い合わせ先】
ノートルダム清心女子大学 生涯学習センター
E-mail:opc@post.ndsu.ac.jp  (@を半角にしてご利用ください)
TEL:086-252-7045 FAX:086-252-7044
受付時間:月~金曜 8:30~17:00
     土曜(講座日のみ) 8:30~12:30
 



﨑川修教授の教員紹介ページ
清心フェリーチェ(生涯学習センター)のウェブサイト
 (↑講座詳細やオンライン申し込みはこちらから)
生涯学習センターのX(旧Twitter)(地域連携・SDGs推進センターと共用:ぜひフォローください)
生涯学習センター(教育・研究機関)