2023年10月28日(土)、10月29日(日)に開催された、第58回ノートルダム清心女子大学大学祭では、昨年度に引き続き、学内でのスタンプラリーが行われました。このスタンプラリーは、学内の名物スポットを回って、ノートルダム清心女子大学のイメージキャラクターである「清子ちゃん」のシールをすべて集めると、景品と交換できるというイベントです。
スタンプラリー景品
スタンプラリー景品交換
景品には、先着順で高梁紅茶や、マグネットしおり・マスキングテープなどの大学グッズがプレゼントされました。
今回スタンプラリーを行った学内の名物スポットは、「附属図書館・カリタスホール・歴史展示室・ノートルダムホール中央棟・水鏡・聖堂」で、合計6か所を回りました。それぞれの箇所に清子ちゃんのシールが置かれているので、受付でもらったスタンプラリーの台紙に1つづつシールを貼っていき、6個すべて揃うと完成です。
スタンプラリー完成版
今年の第58回ノートルダム清心女子大学大学祭では、新型コロナウイルスの流行が落ち着き、制限がない中での開催となり、外部からも多くの方に来場していただきました。
そのような中で、今回の学内のスタンプラリーに参加していただくことで、ノートルダム清心女子大学の魅力や伝統を感じていただいたり、本学のことをさらに知っていただくきっかけとなったのではないかと思います。
スタンプラリーを回っていく中で、それぞれの名物スポットには、この場所がどのような場所なのか、どのような特徴があるのかが示されているため、外部の方に本学を知っていただくことができただけでなく、ノートルダム清心女子大学に通っている私自身も、スタンプラリーに参加する中で新たな発見がたくさんありました。
展示室に関する説明
本学のさらなる魅力や特徴を知っていただくためにも、来年度のノートルダム清心女子大学の大学祭も多くの方に来場していただき、ぜひ、スタンプラリーに参加していただきたいと思います!
・学生広報スタッフSPARKLE(過去のブログ一覧)
・学生生活