ブログ検索結果

2025.08.04

生涯学習

社会連携・研究

卒業生支援

【清心felice講座報告】7/26「喪失と悲しみをかなしむこと―こころのケア・臨床心理学の視点から」
2025年7月26日(土)に、清心フェリーチェ生涯学習講座「グリーフケアと私たち~つながりの未来を考える」第3回である「喪失と悲しみをかなしむこと―こころのケア・臨床心理学の視点から」が本学で開催され

2025.07.24

生涯学習

社会連携・研究

卒業生支援

【清心felice講座報告】7/19「悲しみの共通の水脈―グリーフケアという希望」
2025年7月19日(土)に、清心フェリーチェ生涯学習講座「グリーフケアと私たち~つながりの未来を考える」第2回である「悲しみの共通の水脈―グリーフケアという希望」が本学で開催されました。 グリーフケ

2025.07.18

生涯学習

社会連携・研究

卒業生支援

【清心felice講座報告】7/12「別れと出会いの物語―グリーフケアの人間学」
2025年7月12日(土)に、清心フェリーチェ生涯学習講座「いきがいの人間学」の2025年度講座が本学で開催されました。今年は「グリーフケアと私たち~つながりの未来を考える」というテーマのもと、3回の

2024.11.18

生涯学習

社会連携・研究

卒業生支援

【清心felice講座報告】11/9「ケアの包摂性を考える―つながりを生きるかたち―」
2024年11月9日(土)に、清心フェリーチェ公開講座「インクルーシブのかたちを探究する」第2回である「ケアの包摂性を考える―つながりを生きるかたち―」が本学で開催されました。  インクルーシブ社会

2024.08.07

生涯学習

社会連携・研究

卒業生支援

【清心felice講座報告】8/3「災害ケースマネジメントの取組と官民連携の必要性―あなたの『できる』が誰かの『チカラ』になる―」
2024年8月3日(土)に、清心フェリーチェ公開講座「地域防災を支える人材育成プログラム」第2回である「災害ケースマネジメントの取組と官民連携の必要性―あなたの『できる』が誰かの『チカラ』になる―」が