ブログ検索結果

ブログ一覧

2025.01.18

日本語日本文学科

【卒業生寄稿】学芸員として、卒業生として、後輩の皆さんへ。(友森陽香)
1884年に現・岡山県瀬戸内市に生まれた画家・詩人の竹久夢二は、2024年に「生誕140年・没後90年」を迎えました。この記念の年に、特別展「生誕140年・没後90年 竹久夢二展」(2024年11月~

2024.10.20

社会連携・研究

【清心コラボ】今年も天満屋との商品開発活動の企画募集を開始!|地域連携・SDGs推進センター
地域連携・SDGs推進センターです!今年も、学部学科・学年を超えた全学社会連携(清心コラボ)として、天満屋さんと連携した商品開発活動を実施します。現在、商品企画をお持ちの清心学生さんを募集中。11月か

2024.08.30

英語英文学科

ノートルダムの風景

学生生活

次のわたしに会いにいく。 つぼみ#10
じぶんでみつけた場所で、 じぶんだけの花を咲かせようとしている、 10のつぼみの 1000文字のインタビュー。 時を経ないと咲かない花も、 見えないところでじっくりと根を広げ、 目を凝らすと、小さな

2024.08.08

英語英文学科

大学院

ノートルダムの風景

学生生活

次のわたしに会いにいく。 つぼみ#03
じぶんでみつけた場所で、 じぶんだけの花を咲かせようとしている、 10のつぼみの 1000文字のインタビュー。 時を経ないと咲かない花も、 見えないところでじっくりと根を広げ、 目を凝らすと、小さな

2024.08.06

英語英文学科

ノートルダムの風景

学生生活

次のわたしに会いにいく。 つぼみ#01
じぶんでみつけた場所で、 じぶんだけの花を咲かせようとしている、 10のつぼみの 1000文字のインタビュー。 時を経ないと咲かない花も、 見えないところでじっくりと根を広げ、 目を凝らすと、小さな