Movie一覧

Movie一覧

授業紹介

岡山県立図書館協力企画2024年度活動報告会|情報デザイン学部

岡山県立図書館協力企画2024年度活動報告会|情報デザイン学部

情報デザイン学部は岡山県立図書館との協力企画として、有志学生が主体となり、大学生・高校背を対象としたアンケートを作成・分析しつつ、若者世代が岡山県立図書館をより身近に利用してもらえるような利用促進策を提案する活動を行ってきました。 その活動報告と利用促進に向けた提案を行う報告会が行われました。当日の様子をご覧ください。
情報デザインと県立図書館コラボのブログはこちらから

シーサイドマルシェを開催|人間生活学科

シーサイドマルシェを開催|人間生活学科

人間生活学科大東ゼミ「nopak(のぱっく)」の学生たちが、瀬戸内市学生等チャレンジ補助金採択事業として2024年11月16日(土)12~17時牛窓町漁業協同組合近くの県営浅橋でシーサイドマルシェを開催しました。
当日の様子はブログでも紹介しています。(こちら)

本物で学ぶ日本語日本文学科―学生を魅了する特殊文庫の古典籍―

本物で学ぶ日本語日本文学科―学生を魅了する特殊文庫の古典籍―

ノートルダム清心女子大学日本語日本文学科では、附属図書館の特殊文庫が蔵する古典籍を、学生が実際に手に取って、自ら調査する授業を開講し続けています。 授業の様子をぜひごらん下さい。
大学ウェブサイトのブログはこちら
▶《特殊文庫の魅力》動画「本物で学ぶ日本語日本文学科―学生を魅了する特殊文庫の古典籍―」を公開しました。 

【WEB卒論】食品栄養学科|卒業論文発表会

【WEB卒論】食品栄養学科|卒業論文発表会

2022年11月19日(土)に第55回卒業論文発表会を開催しました。食品栄養学科の卒業生は、ここで身に付けた力を生かして幅広い分野で活躍をしています。
ブログもぜひご覧ください。
2022年度 卒業論文発表会|食品栄養学科

英語英文学科 International Communication Research

英語英文学科 International Communication Research

International Communication Research IBの履修生(3・4年生)の主導で、2022年12月20日に公開授業を行いました。 ブログもぜひご覧ください。
International Communication Research の公開授業を行いました|英語英文学科

【WEB卒論】2021年度卒業制作展|児童学科美術研究室

【WEB卒論】2021年度卒業制作展|児童学科美術研究室

2022年2月に、児童学科美術研究室卒業制作展を開催。美術研究室絵画コースに所属する学生は、卒業制作として油彩を中心にF80号2点、F50号2点、F15号1点を制作しました。学生が4年間の締めくくりとして取り組んだ作品です。学生の卒業制作展へ取り組むレポートもご覧ください。
焦りや不安を乗り越えて|学生レポート|卒業制作展|美術学研究室・絵画コース|児童学科

【WEB卒論】英語英文学科|卒業論文発表会

【WEB卒論】英語英文学科|卒業論文発表会

2022年12月に行われた卒業論文発表会の様子です。ブログもぜひご覧ください。
卒業論文発表会を実施しました|英語英文学科(こちら)

日本語日本文学科 書道卒業制作展

日本語日本文学科 書道卒業制作展

日本語日本文学科 2022年度第28回書道卒業制作展を2023年2月9~12日、岡山県生涯学習センター展示スペースで開催。4年間の書道学修の集大成、卒業制作展の様子をぜひご覧ください。
本学では、高等学校教諭一種 国語・書道の免許が取得できます。
書道卒業制作に関するブログはこちら

【Web卒論】児童学科音楽研究室 卒業論文研究発表会

【Web卒論】児童学科音楽研究室 卒業論文研究発表会

2021年2月12日(金)、ノートルダム清心女子大学カリタスホール(カリタス200)で行われた児童学科音楽研究室卒業研究発表会の様子です。

現代社会学科・古民家再生プロジェクト

現代社会学科・古民家再生プロジェクト

現代社会学科の古民家再生プロジェクトを行うフィールドワークの様子です。長らく空き家となっていた住宅の改築を地域の方々と協働して行い、地域の過疎化の実態を学びました。