大学概要
理念と歴史
基本情報
大学の取り組み
卒業生支援
その他
学部・大学院
文学部
人間生活学部
国際文化学部
情報デザイン学部
大学院
関連項目
入試・入学案内
オープンキャンパス
入試を知る
高等学校等の先生方へ
学生生活
キャリア支援
社会連携・研究
訪問者別
TOP
アクセス
教育・研究機関
お知らせ
2024.03.23
●入学予定者の方へのお知らせ(入学準備等について)
A 入学準備関係書類が準備出来次第、早急に郵送してください。
A 郵送の場合3月15日(金)(但し、共通テスト利用選抜の合格者の場合は3月22日(金))消印有効です。卒業証明書が間に合わない場合は、後で郵送してください。
A 2024年3月卒業見込みの資格で受験した方は、最終出身校の卒業証明書の原本を提出してください。写し(コピー等)は認められません。
A 連絡のつくメールアドレスであれば、キャリアメール以外でも構いません。
A 普段通学する方法を記入してください。
A スーツでなくても構いませんが、身分証明書になりますので、高校の制服や帽子などを被っているもの、また加工した写真は使用できません。
A 入学後、長期的に住む場所を記入してください。
A 授業料減免の対象者(日本学生支援機構 給付奨学金予約採用者)は提出する必要がありますが、それ以外の方は提出する必要はありません。 ※入学手続要項 「Ⅲ―9 奨学金等について」の(3)を参照してください。
A 証明書ですので、修正テープ等は使用しないでください。書き損じの場合は、二重線で訂正して近くの空いている場所に記入しなおしてください。学務部で発行する際に、訂正印を押印します。
A 決めてください。通学証明書の内容が、学務部で保管する発行台帳の内容と一致している必要があります。4月1日(月)の新入生オリエンテーションでは、発行台帳と切り離した通学証明書のみお渡ししますので、変更したい場合は、学務部窓口までお越しください。
A どちらでも構いません。連絡のつくものを記入してください。
A 「駅」を二重線で消してバス停名を記入してください。
A 経由駅等が無い場合は、記入する必要はありません。
A 「契印」は学務部で押印しますので、何も押さないでください。
A 学務部で「契印」を押す必要がありますので、切り離さず提出してください。
A 事前に欠席・遅刻の発生がわかっていれば入試広報部(086-255-5585)まで連絡してください。なお、入学宣誓式当日の場合は、学務部(086-252-5039)に連絡してください。
A 入学宣誓式は4月1日(月)に入学する学科によって午前・午後に分けて実施する予定です。詳細は3月上旬に「合格者向け特設サイト2024」でお知らせします。
A 特に人数に制限は設けていません。保護者席は十分に確保していますが、満席で着席できない場合はご容赦ください。
A 特に指定はありませんが、華美な服装は避けてください。例えば、黒か紺のスーツに白のブラウスなど式典にふさわしい服、靴などでお越しください(グレーのスーツや、ストライプなどの柄入りのスーツでも構いません)。
A 撮っていただいて構いません。ただし、周りの方の写り込みに注意してください。
A なるべく早いうちに指定部署に提出してください。
A 新入生向けのオリエンテーションは4月2日(火)から入学する学科に分かれて実施する予定です。詳細は3月上旬に「合格者向け特設サイト2024」でお知らせします。
A 4月2日以降は、平服でお越しください。
A 保護者の方は参加できません。
A 健康診断は4月2日以降に学科単位で行います。具体的な日程は入学後の新入生オリエンテーションで説明があります。
A 大学ウェブサイトの「お問合せ」等から、早めに所属学科に連絡してください。 ▶お問合せ「学科へのお問い合わせ」(リンク先:学科を選択してください。)
A ひとまず合格者向け特設サイト2024の各学科からのお知らせを確認してください。それでも分からない場合は、大学ウェブサイトの「お問合せ」等から所属学科に問い合わせてください。 ▶お問合せ「学科へのお問い合わせ」(リンク先:学科を選択してください。)
A 4月1日(月)の新入生オリエンテーションで配付します。なお、記載内容に不備があった場合は、学務部窓口にお越しいただき確認を要するため、翌日以降の配付になる可能性があるのでご注意ください。
A 入学手続要項綴じ込みの通学証明書をコピーして記入の上、提出してください。
A 学務部で登録することによって通学に利用できます(登録料500円)。なおバイク通学の場合は通学距離が2Km以上、排気量250cc未満のものが許可されます。詳細は新入生オリエンテーションで説明します。
A 学務部で近隣のマンション・コーポ等の資料をご覧いただけます。なお、賃貸契約については、各自でお願いしています。 学務部連絡先:086-252-5039 対応時間 :平日 8:30~17:00(昼休み11:25~12:25を除く)
A 通常授業日の11:30~15:00の時間帯に学生食堂が利用可能です。日替わり定食、麺類・丼物・カレー、小鉢・デザートなどを安価にて提供しています。また、学内にある自動販売機(パン・アイス・飲み物)やコンビニエンスストア(ファミリーマート)を利用できます。
A 奨学金に関する説明会に参加してください。説明会は4月5日(金)及び4月10日(水)に実施予定です。 奨学金制度について:ノートルダム清心女子大学(ndsu.ac.jp) 高等教育の修学支援新制度:文部科学省 (mext.go.jp)
A 予約採用者に対する説明会に参加してください。説明会は4月6日(土)に実施予定です。
A スカラネットで【進学届】を入力(提出)している場合は、学務部窓口に申し出てください。提出する前であれば、大学への申し出は必要ありません。 ※一旦辞退すると予約採用の復活措置はありませんので注意してください。辞退後に再度奨学金を希望する場合は、奨学生採用募集開始時期に新規申込の手続きを行う必要があります。 通常の給付・貸与奨学金の募集期間は春採用(4月~5月)と秋採用(9月~10月)です(家計急変時に伴う緊急給付申請を除く)。
A 学務部(086-252-5039)へ事前連絡の上、お越しください。窓口にて資料のお渡し及び説明を行います。
A 入学宣誓式の前後に行うオリエンテーションで個人用パソコンの各種設定を行います。大学ウェブサイトの「パソコンの準備・選び方について」でスペック等を確認の上、4月1日に持参できるように準備してください。
A 斡旋購入したWindowsパソコンの初期設定方法を知りたい。(3/23追加) A 大学の斡旋販売するノートパソコンの設定方法の資料(PDF)を掲載していますので参考にしてください。但し、個別購入した場合は付属のマニュアルを見て設定してください。 ▶「Windowsノートパソコンの初期設定について」
A GPS-Academicはパソコンを使った「オンラインアセスメントテスト(ベネッセi-キャリア提供)」です。スマートフォンでの受検はできません。新入生オリエンテーション期間中の4月3日もしくは4月4日に実施予定で、試験時間は約80分程度かかります。このテストの受検料は不要ですので、必ず受検するようにしてください。 「GPS-Academic 受検者ページ」に動画が掲載されています。あらかじめ受検の目的や実施方法などの動画を視聴して理解しておきましょう。 ▶「GPS-Academic 受検者のページ」
A 「オンラインアセスメントテスト(GPS-Academic)」は、入学時までに準備いただくノートパソコンを使って行う予定です。早めにノートパソコンとヘッドセット(イヤホンでも可能)の準備をしておきましょう。(3/23追加) 1)ノートパソコン ※起動してWindowsに正しくログインできることを確認しておきましょう。 また、受検当日はノートパソコンのバッテリーは満充電にして持参しましょう。 2)ノートパソコンに接続可能なヘッドセット(イヤホンでも可能) ※ノートパソコンに接続して、「GPS-Academic受検者ページ」の動画等を視聴するなどしてきちんと音声が聞こえることを確認しておきましょう。 なお、受検当日に準備できない人は、大学のパソコン(台数に制限があり)、もしくは自宅に帰ってから受検していただきますので、当日に担当者の指示を受けてください。
A 出題方式は、テキスト問題だけでなく、音声問題・動画問題もあります。また、一部の問題では、解答時間に時間制限が設けられています。このことについて、受検時に配慮が必要な方は、受検前にキャリアサポートセンターまでご連絡をお願いします。 具体的な配慮内容と連絡先については、こちらをご覧ください。
入学予定者の方へのお知らせを随時更新していきます。
資料請求 REQUEST DOCUMENTS
オープンキャンパス OPEN CAMPUS