清心News一覧

プレスリリース

2025.10.03

女子大生が瀬戸内市の魅力発信! 海風感じる“ごほうび”シーサイドマルシェを開催します!

 ノートルダム清心女子大学(岡山市北区 学長:津田葵)人間生活学科で経済・経営学を学ぶ学生たちが、今年も瀬戸内市学生等チャレンジ補助金採択事業として瀬戸内市の皆様にご指導いただきながら、シーサイドマルシェを開催いたします。ご多忙の折とは存じますが、報道機関の皆様におかれましてはぜひとも取材におこしください。

日時:2025年10月5日(日)11:00-15:00
会場:岡山県牛窓ヨットハーバー

日本のエーゲ海「牛窓」に瀬戸内市ゆかりの飲食店や素敵なハンドメイド雑貨が集合します。
瀬戸内市牛窓にすてきな「ごほうび」が集まります。あふれる魅力をいっしょに発掘することをテーマに、瀬戸内の皆さんと女子大生が協力しました。

■人間生活学部人間生活学科「MARYS」(まりーず)
ノートルダム清心女子大学人間生活学部人間生活学科経営経済学コース3年生の学生たちで構成されるゼミです。瀬戸内市の魅力を発見・発信する機会を生みだし、暖かい繋がりが生まれる場を提供することを目指して活動しています。

 

■令和6年度学生イノベーションチャレンジ推進プロジェクトで准グランプリを受賞しました
2025年2月22日に開催された岡山市の「令和6年度学生イノベーションチャレンジ推進プロジェクト活動報告会」において、ノートルダム清心女子大学人間生活学科大東ゼミ「nopak」の「食品ロス軽減のためのエコロジカルなソーシャルビジネスプロジェクト」が準グランプリを受賞しました!この報告会には、18グループ約100名の学生が参加し、各チームが6分間のプレゼンテーションを行いました。金融機関関係者らによる厳正な審査の結果、「nopak」の取り組みが高く評価されました。

nopak_marysのインスタグラムはこちらから

人間生活学科
経営経済学コース(研究分野)
大東正虎教授(教員紹介)