基礎栄養学 栄養素の働きと代謝のしくみを理解するために(ステップアップ栄養・健康科学シリーズ)(共著)

学科・機関 | 人間生活学部 食品栄養学科 |
---|---|
教員名 | 小林謙一 教授 |
著者情報 | 小林謙一、福渡努 編著 |
出版社 | 化学同人 |
発行日 | 2022年3月30日 |
サイズ・頁数 | B5判 200頁 |
金額 | 2,400円+税 |
- 内容紹介
-
本書は、管理栄養士国家試験に合格する基礎力が身につく教科書である。本書は、栄養素の働きと代謝の仕組みを基礎から理解できるように書かれている。
小林は、本書の編集ならびに執筆(第1章、第9章)を担当した。
第1章 栄養の概念
第2章 食物の摂取
第3章 消化・吸収と栄養素の体内動態
第4章 炭水化物の栄養
第5章 たんぱく質の栄養
第6章 脂質の栄養
第7章 ビタミンの栄養
第8章 ミネラルの栄養
第9章 水・電解質の栄養的意義
第10章 エネルギー代謝
第11章 栄養と遺伝子(分子栄養学概論)
・食品栄養学科
・小林謙一教授(教員紹介)
・小林謙一教授のブログを読んでみよう