• Youtube
  • TwitterTwitter
  • FacebookFacebook
  • LINELINE
  • InstagramInstagram
  • アクセス
  • 資料請求
  • お問合せ
  • 受験生サイト
  • ENGLISH
  • 検索検索

大学の取り組み
著者・刊行物

写真で描く乳児保育の実践――子どもの世界を見つめて

学科・機関 人間生活学部 児童学科
教員名 伊藤美保子 准教授、西 隆太朗 教授
著者情報 伊藤美保子、西 隆太朗 著
出版社 ミネルヴァ書房
発行日 2020年9月30日
サイズ・頁数 A5判 232頁
金額 2,400円+税
内容紹介
子どもを見つめる保育者のまなざし――保育は、そこから始まる。何気ない遊びや表現の背後にも、深く広大な子どもの世界がある。そんな保育者の目をもって積み重ねてきた保育の観察研究を、カラー写真とともに描き出す一冊。倉橋惣三・津守眞らの保育思想を土台に、保育の実践と研究を結ぶ。乳児期の遊びと環境、保育者の援助、生活面や担当制の実際、保育計画、養護と教育など、「乳児保育」の実際を学ぶテキストに。
※ 本書は「2019年度ノートルダム清心女子大学研究助成金」の出版助成を受け、発行したものです。
https://www.minervashobo.co.jp/book/b524601.html(ミネルヴァ書房ホームページ)

はじめに
保育士養成課程との対応について
教科目「乳児保育Ⅰ」と本書の対応
教科目「乳児保育Ⅱ」と本書の対応

序 章 0・1・2歳児の保育をどう捉えるか
 1 0・1・2歳児の保育の中で大切にしたいこと
 2 乳幼児期の育ちと支える関係
 3 保育を見る目を培うこと──実践と観察研究
 4 本書の構成

第Ⅰ部 0・1・2歳児保育の実践に学ぶ

第1章 園生活の始まり──0歳児クラスの入園期から考える
 1 入園期をどう捉えるか
 2 入園期の保育とその実際
 3 入園期に大切にしたいこと

第2章 保育の中の生活と援助──担当制の保育実践
 1 一人ひとりを大切にする保育
 2 担当制の保育とその実際

第Ⅱ部 遊びと環境・保育者の援助

第3章 乳児保育における遊び──観察研究について
 1 これまでの研究と実践
 2 言葉を超えて知るということ
 3 継続的な関与観察について

第4章 0歳児クラスの遊びと環境・保育者の援助
 1 0歳児クラスの遊びと環境
 2 遊びを支える保育者のかかわり

第5章 1歳児クラスの遊びと環境・保育者の援助
 1 1歳児クラスの遊びと環境
 2 遊びを支える保育者のかかわり

第6章 2歳児クラスの遊びと環境・保育者の援助
 1 2歳児クラスの遊びと環境
 2 イメージと関係性の展開
 3 遊びを支える保育者のかかわり

第7章 遊びと環境・保育者の援助について考える
 1 0・1・2歳児クラスの遊び環境
 2 保育者のかかわりと援助

第Ⅲ部 0・1・2歳児保育のあり方を考える

第8章 子どものための保育計画── 子どもの主体性を生かすために
 1 保育の計画をどう捉えるか
 2 保育の計画と子どもの主体性
 3 保育の計画と実践

第9章 養護と教育の一体性──相互性の観点から
 1 「養護と教育の一体性」を改めて考える
 2 養護と教育の一体性とその実際

第10章 地域に開かれた子育て支援の実際
 1 子育て支援の実際から考える
 2 園の保育とつながる地域子育て支援の実際
 3 子育て支援における相談活動

第11章 保育をともに考えること──保育実習の経験から
 1 保育者として育ち合うこと
 2 保育実習の授業実践から
 3 保育をともに考える関係

おわりに
文献一覧
初出一覧
写真・事例一覧
索  引
バックナンバー

一覧に戻る