DVD『子どもの心と身体を育むわらべうた~子どもも大人も一緒に育つ~』

学科・機関 | 人間生活学部 児童学科 |
---|---|
教員名 | 湯澤美紀 准教授 |
著者情報 | 湯澤美紀 監修・解説、吉村玲子 実演・インタビュー |
出版社 | ジャパンライム株式会社 |
発行日 | 2020年2月 |
金額 | 10,000円+税(全2巻・分売不可) |
- 内容紹介
-
子育ての知恵がつまったわらべうたの魅力を2枚のDVDの形にしてお届けします。
理論編では,わらべうたの魅力を,発達心理学を中心に解明しつつ,実践の様子を交えて様々なわらべうたをご紹介します。
実践編では,子どもたちが自然に笑い,親やお友達,周りの大人たちと一緒に楽しむ様子からわらべうたの魅力を存分に感じていただけると思います。保育や療育の場での研修用資料としてご活用いただけます。
わらべうたを通した人と人との温かな関わりの大切さを本DVDを通して共有できたらと思います。
実演・インタビューは、「児童文化論Ⅰ」で特別講師としてお招きしている吉村玲子先生が担当しています。
DVD1枚目 理論編(48分)
「生きやすさ」を子どもへ「育てやすさ」を母親へ
わらべうたとは
・概要
・音楽的特徴
・歴史
なぜ今の時代にわらべうたか
・声を介した親子のやりとり
・人と人との間で育つ
・様々な人との関わり
・自然と「もういっかい!」が出てくる
わらべうたの魅力
・肌と肌のふれあいが生まれる
・見立てて遊ぶ
・身体を使って遊ぶ
・遊びは自在
・生活とともに
・四季折々の自然とともにある
様々な場で伝えられているわらべうた
本DVDの活用の仕方
最後に
DVD2枚目 実践編(60分)
<わらべうた実践>
~ちゃん はーい
このこ どこのこ
オデコサンヲマイテ
どんぶかっか
だるまさん
ユーラリ ユーラリ ユリの木
どんぐり ころちゃん
ペラッタペッタン
イチリ ニリ サンリ
おざしきはいて
さよなら あんころもち
<インタビュー>
今回のわらべうたを振り返って
わらべうたにかける想い
子どもたちと関わる皆さんへ