渋沢栄一に学ぶ福祉の未来

学科・機関 | 人間生活学部 人間生活学科 |
---|---|
教員名 | 杉山博昭 教授 |
著者情報 | 杉山博昭 著 |
出版社 | 青月社 |
発行日 | 2019/12/25 |
サイズ・頁数 | B6判 223頁 |
金額 | 1,500円+税 |
- 内容紹介
-
渋沢栄一は「日本資本主義の父」と称され、経営者としての業績で著名であるが、実は福祉の領域で大きな業績を残している。東京養育院という施設の院長として、施設運営の厳しい時代を乗り越えた。苦境にあった他の福祉施設・団体も積極的に援助して、危機を救ってきた。法制度の整備や福祉思想の発展にも寄与した。本書では、日本の福祉の歴史のなかでの渋沢の貢献をたどるとともに、私たちが未来の福祉を築いていくうえで渋沢から何を学ぶべきなのかを論じている。
・杉山博昭教授(教員紹介)
・人間生活学科