• Youtube
  • TwitterTwitter
  • FacebookFacebook
  • LINELINE
  • InstagramInstagram
  • アクセス
  • 資料請求
  • お問合せ
  • 受験生サイト
  • ENGLISH
  • 検索検索

清心News

2024.03.21

お知らせ

入学予定者の方へのお知らせ(入学準備等について)

入学予定者のみなさん、春からの大学生生活を前に「大学入学前までにしておくべきことってある?」と気になる人は多いことでしょう。
「大学が始まってから始めればいいや…」と思う方も多いでしょうが、実は大学入学前の行動で大きく差が出てしまうこともあります。
そこで入学予定者の皆さんに、大学入学前にやっておくべきことについてご紹介します。
充実した大学生活に向けて、ぜひ参考にしてみてください。

【入学前にやっておこう】
1 大学で行われる授業内容をチェック
2 学生時代に達成したい具体的な目標を立てる
3 大学で必要なものの購入

1 大学で行われる授業内容をチェック
大学では、自分で授業時間割を作り、履修登録をしないと授業を受けられません。また、決められた時期に必ず受講する必要のある授業が指定されている場合もあります。
どんな授業があるのか、授業を担当する先生や、授業の内容・評価方法、使用する教科書などの情報はシラバスと呼ばれる資料に記載されています。
また、卒業するために「どんな授業を受けないといけないか?」「受講するには順序が決まっているもの」「資格をとるために必要な授業は何か?」などといった情報は、学生便覧という冊子に履修規程として記載されています。
シラバス・学生便覧などの資料のうち、シラバスは大学のホームページにあるシラバスのページ(※1)で確認できます。大学入学までに自分の受けたい授業などをチェックしておくと良いでしょう。
大学ではこれまでの高校などと違い、担任の先生が締め切りや必須の授業などを細かく教えてくれるわけではありません。万一、手続きの申請漏れや、履修する授業の間違いなどがあった場合は、卒業延期になる可能性もあるので、入学前にどのような科目があるか確認しておきましょう。
また、大学が企画するイベント(オープンキャンパスや対面の入学前教育など)に積極的に参加して、先生や先輩などから情報収集をしておくと安心です。
※1:2023年度のシラバスが掲載されています(3/13現在)。
新入生の皆さんが履修する授業のシラバスは、3月末に公開される予定です。


2 学生時代に達成したい具体的な目標を立てる
大学生活の4年間は長いようでいて短いものです。大学では基本的に自分から積極的に動きましょう。何も考えずに過ごしていると、時間はすぐに過ぎてしまいます。
「充実した大学生活を送りたい!」と考えている方は、大学入学前からどんなことを達成したいかなど、具体的な目標を立てておくと良いでしょう。
たとえば「成績はすべて優以上の取得を目指す」「○○資格を取得する」「海外旅行に行く」「部活やサークルで実績をつくる」など何でも構いません。
何かしらの目標を立てて行動し結果を残せば、就職活動で自己アピールに役立ちます。

3 大学生活で必要なものの購入
大学では教科書などのほかに必要なものがいくつかあります。これについて、簡単に紹介します。
【教科書】
大学では、授業毎に教科書が必要な場合があります。一般的に汎用的な書籍の場合は安価ですが、専門書となると高額なものもあります。また、特殊な教科書は発行部数が少ないことも多く、一般書店では入手が困難なものもあります。受講する授業のシラバスに使用する教科書の情報が記載されているので、Amazonなどで調べてみると面白いかも知れません。通常、授業で使用する教科書は、履修登録と一緒に購入手続きをすることが多く、学内で臨時に開設される書店で受け取る流れになります。

【専用ノートパソコン】


大学では、自分専用のノートパソコンが必要になります。この自分専用のノートパソコンについては、学科毎に必要最低限のスペックが指定されているので、大学入学前までに必ず確認して準備しておきましょう。
ノートパソコンとインターネット接続の準備について

家電量販店では、春の時期に新生活キャンペーンなどがおこなわれているので通常よりも安く購入できる可能性ありますが、学科毎に必要なスペックをクリアした大学が斡旋している機種(入学手続要項に同封しています)もあるので、チェックしてみてください。
この時、ノートパソコンの大きさやスペックに合わせて、モバイルバッテリーや通学用バック、USBメモリなども準備しておくと良いでしょう。
また、購入したノートパソコンは、付属のマニュアルを読み、起動・終了方法、Wi-Fiへの接続方法などの基本的な設定や操作方法、キー入力・マウス操作など慣れておきましょう。

大学の斡旋販売するノートパソコンの設定方法の紹介しています。但し、個別購入した場合は付属のマニュアルをごらんください。
Windowsノートパソコンの初期設定について

オリエンテーション期間中に実施予定の「オンラインアセスメントテスト(GPS-Academic)」は皆さんのノートパソコンを使って行う予定ですし、履修登録作業もノートパソコンを使って行う方がスマートフォンよりも簡単です。
なお、Microsoft Officeなどの主要なアプリケーションのインストールについては、大学在籍中、無償で利用できるサービスが提供されるので、オリエンテーション期間中に行われる説明会を聞いてから導入しましょう。

【インターネット環境】
大学生になると、自分専用のノートパソコンをインターネットに接続して、ネット上の様々な情報を入手したり、大学のポータルサイトに接続して課題やレポートの確認や提出をする機会が日常となります。
大学にいるときは、学内の随所にあるWi-Fiのアクセスポイントに接続することで、快適なインターネット環境を利用することができるので、是非活用しましょう。
また、大学の学修は授業だけでなく、授業の予習・復習といった自己学習も大切なので、このような快適なインターネット環境を、ぜひ自宅にも準備しておきましょう。
自宅でインターネットプロバイダと契約している場合は、通常、無線ルーターを利用することで比較的簡単に構築することができます。また、一人暮らしをする場合は、コーポなどの賃貸契約の際にインターネット環境の有無を確認しておくと良いでしょう。

【通学定期】
自宅から大学に通う交通手段は、JR・バス・自転車・徒歩など様々ですが、JRやバスを利用する場合は、大学生向けの通学定期を購入すると割安に利用することができます。通常、JRの通学定期には1か月、3か月、6か月の利用期間があり、利用期間が長いほど割安な価格設定になっています。ただ、大学で授業がある期間は決まっているので、「授業がない期間まで購入して、結局使わなかった」など、無駄にならないように授業期間を確認して、定期券の組合せを考えてから購入しましょう。この時に必要な授業期間の情報は大学ホームページの学内暦で公開されています。
既にJRやバスの通学定期を利用することが判っている人は、入学手続き要項にある書類(発行台帳・通学証明書)を記入して大学(学務部)に提出しておくと、入学後すぐに定期券を購入することができます。よくあるお問合せ(入学予定者の方へのお知らせ)にある【通学関連】にも説明があるので参考にしてください。

◆その他◆
※よくあるお問合せ(入学予定者の方へのお知らせ(入学準備等について))は、こちらをご覧ください。

【お問い合わせ先】
英語英文学科   問合せ[学科へのお問合せ]
日本語日本文学科 問合せ[学科へのお問合せ]
現代社会学科   問合せ[学科へのお問合せ]
人間生活学科   問合せ[学科へのお問合せ]
児童学科     問合せ[学科へのお問合せ]
食品栄養学科   問合せ[学科へのお問合せ]
国際文化学科   問合せ[学科へのお問合せ]
情報デザイン学科 問合せ[学科へのお問合せ]
学務部(学生係) TEL 086-252-5039
学務部(教務係) TEL 086-255-5583

一覧にもどる