学校給食には長い歴史があります。現在は、食育の生きた教材としての役割も担う学校給食ですが、思い出の給食メニューにはどんなものがあるでしょうか。その一部を紹介します。
人気の定番メニュー(画像1)
人気の定番メニューですね。余った時はじゃんけんによる争奪戦も繰り広げられたようです。(画像1)
牛乳を一口飲んでから入れる、がルール。(画像2)
ミルメーク(画像2)
郷土料理や地元メニューも登場。(画像3)
セレクト給食の思い出。(画像4)
郷土料理&地元メニュー(画像3)
セレクト給食(画像4)
地産地消にまつわる思い出。
地産池消
給食当番(画像5)
給食当番の思い出。どんなテクニックなのか気になります。(画像5)
食事に関する記憶には、食べた場所、一緒に食べた人、周囲の環境等が刷り込まれています。栄養的なことはもちろんですが、それだけではない、心と体の成長に欠かせない大切な要素が含まれています。
楽しかった思い出とともに記憶に残る食事を提供できる、そんな食の担い手となる管理栄養士を目指してがんばってください。
・食品栄養学科