大学入試センター試験利用入学試験【前期日程】
趣旨
大学入試センタ―試験利用入学試験は、一般入試とは異なる試験科目・配点により、多彩な才能の持ち主が入学することを期待して設けられた入試制度です。
前期日程では、3教科の大学入試センター試験の成績により選抜を行います。
募集人員
学部 | 学科 | 入学定員 | セ試利用 [前期日程] |
---|---|---|---|
文学部 | 英語英文学科 | 80 | 5 |
日本語日本文学科 | 60 | 3 | |
現代社会学科 | 60 | 3 | |
人間生活学部 | 人間生活学科 | 70 | 4 |
児童学科 | 120 | 6 | |
食品栄養学科 | 80 | 2 |
[注]志望学科は、1学科のみとし、複数学科の出願は認めません。
出願資格
女子で、次のいずれかに該当する者
- (1)高等学校、若しくは中等教育学校を卒業した者及び平成30年(2018年)3月卒業見込みの者
- (2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び平成30年(2018年)3月修了見込みの者
- (3)学校教育法施行規則第150条の規定により,高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び平成30年(2018年)3月31日までにこれに該当する見込みの者
入学検定料
15,000円
出願期間
平成30年(2018年)1月22日(月)~2月2日(金)(2月2日消印有効)
[注]海外からの出願は、期間内必着とします。
選考方法
平成29年度大学入試センター試験を受験してください。
各学部・学科の試験科目・配点は、掲載のとおりです。
指定された試験科目を受験していない場合は、選考の対象とはなりません。
個別学力検査等は課しません。
試験科目・配点
※全学科とも個別学力検査等は課しません。
学部 | 学科 | 教科 | 科目 | 配点 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
文学部 | 英語英文 学科 |
国語 | 「国語」 | 1科目 必須 |
200 | |
地理 歴史 |
「世界史A」「世界史B」「日本史A」 「日本史B」「地理A」「地理B」 |
1科目 選択 |
100 | 2教科・科目以上を 受験した場合は、 高得点の科目を 合否判定に使用 |
||
公民 | 「現代社会」「倫理」「政治・経済」 「倫理、政治・経済」 |
|||||
数学 | 「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」 「数学Ⅱ」「数学Ⅱ・数学B」 「簿記・会計」「情報関係基礎」 |
|||||
理科 | 「物理基礎」「化学基礎」 「生物基礎」「地学基礎」 「物理」「化学」「生物」「地学」 (基礎を付した科目は2科目で 1科目分として扱う) |
|||||
外国語 | 「英語(リスニングを含む)」 | 1科目 必須 |
200 | |||
合計 | 500 | |||||
日本語 日本文 学科 |
国語 | 「国語」 | 1科目 必須 |
200 | ||
地理 歴史 |
「世界史A」「世界史B」「日本史A」 「日本史B」「地理A」「地理B」 |
1科目 選択 |
100 | 2教科・科目以上を 受験した場合は、 高得点の科目を 合否判定に使用 |
||
公民 | 「現代社会」「倫理」「政治・経済」 「倫理、政治・経済」 |
|||||
数学 | 「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」 「数学Ⅱ」「数学Ⅱ・数学B」 「簿記・会計」「情報関係基礎」 |
|||||
理科 | 「物理基礎」「化学基礎」 「生物基礎」「地学基礎」 「物理」「化学」「生物」「地学」 (基礎を付した科目は2科目で 1科目分として扱う) |
|||||
外国語 | 「英語(リスニングを含む)」「ドイツ語」「フランス語」 「中国語」「韓国語」 |
1科目 選択 |
200 | |||
合計 | 500 | |||||
現代社会 学科 |
国語 | 「国語」 | 1科目 必須 |
200 | ||
地理 歴史 |
「世界史A」「世界史B」「日本史A」 「日本史B」「地理A」「地理B」 |
1科目 選択 |
200 | 2教科・科目以上を 受験した場合は、 高得点の科目を 合否判定に使用 |
||
公民 | 「現代社会」「倫理」「政治・経済」 「倫理、政治・経済」 |
|||||
数学 | 「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」 「数学Ⅱ」「数学Ⅱ・数学B」 「簿記・会計」「情報関係基礎」 |
|||||
理科 | 「物理基礎」「化学基礎」 「生物基礎」「地学基礎」 「物理」「化学」「生物」「地学」 (基礎を付した科目は2科目で 1科目分として扱う) |
|||||
外国語 | 「英語(リスニングを含む)」「ドイツ語」「フランス語」 「中国語」「韓国語」 |
1科目 選択 |
200 | |||
合計 | 600 |
学部 | 学科 | 教科 | 科目 | 配点 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
人間生活 学部 |
人間生活 学科 |
国語 | 「国語」 | 1科目 必須 |
200 | |
地理 歴史 |
「世界史A」「世界史B」「日本史A」 「日本史B」「地理A」「地理B」 |
1科目 選択 |
200 | 2教科・科目以上を 受験した場合は、 高得点の科目を 合否判定に使用 |
||
公民 | 「現代社会」「倫理」「政治・経済」 「倫理、政治・経済」 |
|||||
数学 | 「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」 「数学Ⅱ」「数学Ⅱ・数学B」 「簿記・会計」「情報関係基礎」 |
|||||
理科 | 「物理基礎」「化学基礎」 「生物基礎」「地学基礎」 「物理」「化学」「生物」「地学」 (基礎を付した科目は2科目で 1科目分として扱う) |
|||||
外国語 | 「英語(リスニングを含む)」 | 1科目 必須 |
200 | |||
合計 | 600 | |||||
児童 学科 |
国語 | 「国語」 | 1科目 必須 |
200 | ||
地理 歴史 |
「世界史A」「世界史B」「日本史A」 「日本史B」「地理A」「地理B」 |
1科目 選択 |
100 | 2教科・科目以上を 受験した場合は、 高得点の科目を 合否判定に使用 |
||
公民 | 「現代社会」「倫理」「政治・経済」 「倫理、政治・経済」 |
|||||
数学 | 「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」 「数学Ⅱ」「数学Ⅱ・数学B」 「簿記・会計」「情報関係基礎」 |
|||||
理科 | 「物理基礎」「化学基礎」 「生物基礎」「地学基礎」 「物理」「化学」「生物」「地学」 (基礎を付した科目は2科目で 1科目分として扱う) |
|||||
外国語 | 「英語(リスニングを含む)」 | 1科目 必須 |
200 | |||
合計 | 500 | |||||
食品栄養 学科 |
国語 | 「国語」 | 1科目 必須 |
200 | ||
理科 | 「化学基礎」「生物基礎」 「化学」「生物」 (基礎を付した科目は2科目で 1科目分として扱う) |
1科目 選択 |
200 | 2科目を 受験した場合は、 高得点の科目を 合否判定に使用 |
||
外国語 | 「英語(リスニングを含む)」 | 1科目 必須 |
200 | |||
合計 | 600 |
※大学入試センター試験の配点と本学の配点が異なる場合は、本学の配点に換算します。
合格発表・判定通知について
平成30年(2018年)2月8日(水)10:00以降、本学ホームページに合格者の受験番号を掲載します 。
ホームページアドレス http://www.ndsu.ac.jp/
平成30年(2018年)2月8日(水)付けで、判定結果を受験者本人宛に速達で郵送します。
また、各出身学校長宛に判定結果を書留速達で郵送します。
入試要項
2018年度(平成30年度)入試の募集要項(PDF)を掲載しています。
入学試験の募集要項については、こちらをご覧ください。