施設紹介

聖堂
大学祭オープニングミサや追悼ミサなどが行われます。常に開放されているので、学生が静かに自分の心を見つめに
訪れる、祈りの場ともなっています。

学生食堂(カリタスホール)
2020年6月に学食をリニューアル。大きな窓のある明るい開放的なラウンジです。2階はイベントホールとなっており、学生イベント、各種発表会などに使用されます。

水鏡
中央棟の前にある直径10mの水のオブジェは、キャンパス内の名所の一つです。「立ち止まって自己の内面を見つめてほしい」という願いを込めて創られました。



歴史展示室
開学から今日までの本学の歩みがわかる展示室です。写真のパネル展示、卒業生からご寄贈いただいた貴重な資料も展示しています。映像コーナーやタッチパネルコーナーもあります。ステンドグラスは、本学の設立母体であるナミュール・ノートルダム修道女会の紋章を模したデザインです。

100ND
かつては講堂としてキャップ・アンド・ガウン授与式や学位記授与式にも使われていました。現在は、ラウンジとして使用されています。高い天井と、大きな窓が特徴で、広々とした空間で心地よく過ごすことができます。窓からは銀杏並木と庭園を望むことができる絶景スポットです。

附属図書館
36万冊を超える蔵書があり、古典籍の貴重本を数多く所蔵しています。図書の貸し出しはもちろん、閲覧室での学習環境も整っているので、テスト期間以外でも多くの学生が勉強しています。ブラウジングルームには各社の新聞や、色々なジャンルの雑誌なども置いてあり、学生人気のスポットの一つです。1階に設置されているラーニング・コモンズは、パーソナルエリア、移動式の机があるグループワークエリア、プレゼンテーションエリアで構成される、主体的な学習、アクティブ・ラーニングの拠点となる新しい学びの空間です。
清心学内探訪

ノートルダム清心女子大学構内には、
聖堂をはじめ由緒ある歴史的建造物がたくさん!
長い歴史によって築き上げられた「趣き」と、
現代的な「新しさ」の融合が魅力です。