• Youtube
  • TwitterTwitter
  • FacebookFacebook
  • LINELINE
  • InstagramInstagram
  • アクセス
  • 資料請求
  • お問合せ
  • 受験生サイト
  • ENGLISH
  • 検索検索

WEB卒論

2023.01.07

卒業論文発表会~先輩方の背中を見て学ぶ~|食品栄養学科

Twitter

Facebook

食品栄養学科

授業・研究室

WEB卒論

11月19日(土)、食品栄養学科卒業論文発表会が開催されました。今回は、食品栄養学科3年生の私からみた4年生の卒業論文発表会について、レポートしたいと思います。

~清心の食品栄養学科 卒業論文への取り組み~
 
ノートルダム清心女子大学の食品栄養学科は、管理栄養士の資格取得を目指す学科であるため、管理栄養士国家試験の対策と並行して、全員が3年次から卒業論文に取り組んでいます。4年次では5月頃に開催される卒論中間発表会を経て、11月の発表会に臨みます。

2020年度・2021年度の卒論発表会は、新型コロナウイルス感染症の影響により、オンラインでの発表会でしたが、今年度(2022年度)は感染防止対策を徹底し、対面での発表会になりました。そのため、先輩に疑問に思ったことを直接聞くことができる良い機会になりました。

~卒論項目~

今回の卒業論文発表会の演題項目は、41テーマ。
実験系や調査系など11の研究室からなる、さまざまなテーマの卒業論文。どれも時間が許す限り聞いてみたいと思う卒業論文ばかりでした。
その中で、私は約8テーマの発表を聞きました。

~ブースを回って~

時間いっぱいまでブースを回り、さまざまな質問をしました。先輩たちは優しく丁寧に答え、自身の研究内容について教えてくださいました。

また4年生、3年生、先生が研究内容を真剣に聞いており、意見交換がとても活発に行なわれました。中には、実際に作成したパンフレットの掲示や研究で使用した媒体などを手に、説明している先輩もおり、実験研究内容についてとてもイメージがしやすかったです。発表時に使う指し棒にも工夫がされており、研究で使用されている題材を先端に張り付けているグループもありました。

~感想~

今まで、ラウンジやゼミでの活動の中で、先輩たちが頑張って調査結果のまとめや論文添削などを受けている姿を見ていたからこそ、発表する先輩たちはキラキラしていてより一層かっこよく、私の瞳中に映りました。

特に、私自身が所属している小川ゼミ(食生態学研究室)の発表は自分が興味を持っている内容であったため、とても引き付けられました。先輩がどのように研究を進めていったのか、アンケート調査の取り方はどのようにするのかなどの資料も拝見しました。

また、「災害分野」に関連する焔硝岩ゼミの研究では「防災教室」を開いて具体的な注意点の指導や子どもでもできる調理などを伝えていました。そこから得た調査結果をもとにした発表は興味深く、今後の研究に非常に役に立つ内容だったと思います。

実験系のブースでは、調査系とはまた違った研究項目であり、研究していく中での発見や問題点を、次にどうつなげていくのかというプロセスを具体的に説明していました。
また、考察や実験結果の表作成など、人に分かりやすく伝えるための様々な技術を知ることができました。

私が所属している研究室は調査系ですが、分野の違う実験系の卒論発表を聞くことで、実験結果のまとめ方や研究の進め方なども知ることができて、視野が広まったと思います。

5月21日(土)に行なわれた、中間発表会の時は、ゼミを選ぶために多くの研究室のブースを回りましたが、今回はこれから実際に取り組む研究内容に近い内容のブースを中心にることで、先輩たちの今後の課題が、自分自身の研究課題のヒントになると感じました。

~今後の目標~

卒業論文発表会に参加して、卒業論文は一人ひとりの先輩たちが、約1年間かけて頑張ってきた努力の結晶なのだと感じました。私自身、すでにテーマ設定が終わり、来年度から本格的にアンケート調査を行なって、卒業論文に取り掛かる予定です。テーマ設定では大変な部分が多く、何度も悩みました。私たちが発表する時には、先輩たちの伝統を受け継ぎながら、自分たちで作り上げる良い卒業論文発表会になるようにこれから邁進していきたいと思いました。

来年度は、現在(2022年度)の私たち3年生が、取り組み始めた卒業論文の発表です。不安な気持ちもありますが、これからしっかりと調査を行い、「私、卒論頑張ったんだ!」と、胸を張って発表できるような卒業論文になるよう、取り組んでいきたいと思います。

食品栄養学科 3年 T.K.

▶WEB卒論特設ページはこちら
▶6月実施の中間発表会の映像はこちらへ(YouTube)

食品栄養学科
食品栄養学科(研究分野)

一覧にもどる