• Youtube
  • TwitterTwitter
  • FacebookFacebook
  • LINELINE
  • InstagramInstagram
  • アクセス
  • 資料請求
  • お問合せ
  • 受験生サイト
  • ENGLISH
  • 検索検索

ノートルダムの風景

2021.02.02

【WEB卒論】食品栄養学科①|卒業論文とは?コロナ禍でのオンライン発表を取材

Twitter

Facebook

食品栄養学科

学科ダイアリー

ノートルダムの風景

ダイアリー

イベント

WEB卒論

学生広報スタッフSPARKLEが、「食品栄養学科の卒業論文・卒業論文発表」について先生にインタビュー取材しました。
 

■卒業論文、卒業論文発表とは?――吉金准教授にインタビュー
食品栄養学科の卒業論文は、3年生の5月から4年生の11月まで1年半かけて取り組むものです。12のゼミに分かれ、先生のもとで研究または調査を行います。ゼミは1学年4~10名で構成され、1人での研究やグループ研究など様々です。
文献抄読等を通して各自テーマを決め、研究計画を立て、調査・実験を行い、それぞれのアプローチで得られたデータをもとに考察し、研究成果を発表会と卒業論文で報告します。
食品成分を分析したり、ヒトを対象として血糖値の測定を行うなど様々な研究がされており、科学的な根拠をベースに、検査値・調査値を分析・考察していきます。

学生広報スタッフSPARKLEが取材をしました

学生広報スタッフSPARKLEが取材をしました

■コロナ禍で例年と違う卒業論文発表会
例年までは発表会形式と、意見交換ができるようにポスター形式で卒論発表会を行っていましたが、今年は、密を避け、全学年が見られるようにオンライン形式で発表会が開催されました。
オンライン発表会ではグループ単位ではなく全員がそれぞれ発表しました。3、4年生を中心に約150名から600件を超える質問が上がり、一つ一つに質疑応答がなされ、大いに盛り上がった発表会となりました。

オンライン発表の様子

オンライン発表の様子

■オンライン発表の様子
今回は事前に録画した動画を配信するものだったため、今後は「チャット形式などリアルタイムにやり取りができるような形があれば」と卒業論文発表会担当の吉金准教授は考えているそうです。

■4つの研究室紹介――各研究室から1つずつゼミをご紹介
▶栄養生化学研究室(小林ゼミ)
大きく2つのテーマに絞って研究を進めています。
1つ目は病気のメカニズムを知ることを目的とし、特に腎臓病になる新しいメカニズムについて明らかにすることです。2つ目は腎臓病を予防・改善できるような食品成分があるのかを探究しています。たとえば腎臓にリスクを抱えた人がある食品を摂ることで、人工透析に入る期間を延ばしたり、タンパク質制限食を摂らなくてもよくなったりすればと考えています。
お話を伺った先輩は、コーヒーに含まれる成分が腎臓病予防・改善に効果があることを明らかにし、卒論を作り上げるとともに、学会発表もされたそうです。

小林教授にインタビュー

小林教授にインタビュー

4年生の先輩にもお話を伺いました

4年生の先輩にもお話を伺いました

▶食品学研究室(吉金ゼミ)
食品の価値(機能性)を測る、探す、確かめることで最終的に何かに活用することを目指して研究を行っています。
主に、食品成分の機器分析や、微生物や培養細胞を使って実験しています。
今年は倉敷甘酒を使ったシロップの研究、高梁紅茶の特性解明、捨てられていたユズの葉を分析し活用できるかどうか等を探っています。

▶栄養管理研究室(林ゼミ)
林ゼミでは2つのテーマで研究を進めています。
1つは、コーヒー香気のストレス制御作用についての研究です。リフレッシュ作用やリラックス作用を有するコーヒー香気成分を、マウスを使った行動分析によって探索しています。もう1つは、抗アレルギー作用のある食品成分の研究です。現在、オルニチンの鼻炎抑制作用を明らかにし、その作用メカニズムの解明を進めています。

林教授にインタビュー

林教授にインタビュー

▶食生態学研究室(若本ゼミ)
食品別食後血糖値の変化に関する研究を進めています。
現在の研究テーマは2つあり、1つは食品の摂取順序による食後血糖値上昇の違いについての検討、もう1つは低糖質製品の血糖上昇抑制効果について、市販品や試作した低糖質製品を用いて検討を行っています。それぞれのサンプル摂取後に血糖値を自己測定し、測定した血糖値を用いて比較検討が進められています。
 

「【WEB卒論】食品栄養学科②|卒業論文発表会を聴いて―参加学生のレポート紹介」に続きます!
学生広報スタッフSPARKLE

▶WEB卒論特設ページはこちら

食品栄養学科(学科紹介)
食品栄養学科(ブログ)
小林謙一教授(教員紹介)
林泰資教授(教員紹介)
今本美幸准教授(教員紹介)
吉金優准教授(教員紹介)
若本ゆかり准教授(教員紹介)

一覧にもどる