• Youtube
  • TwitterTwitter
  • FacebookFacebook
  • LINELINE
  • InstagramInstagram
  • アクセス
  • 資料請求
  • お問合せ
  • 受験生サイト
  • ENGLISH
  • 検索検索

人間生活学科

2015.12.02

2015年度卒論ウオッチング|小川賢一|生活環境学研究室(2)

Twitter

Facebook

人間生活学科

2015年度卒論ウオッチング|小川賢一|生活環境学研究室(1)の続きを掲載します。

―――――
日本を訪れる外国人旅行者数は年間1,000万人を超えるようになりました。Nさんは、倉敷市美観地区を内外の観光客で賑わう持続可能な観光地にするための工夫を考えています。写真は美観地区を流れる倉敷川の風景です。

倉敷川

倉敷川

YさんはJR岡山駅近くに昨年12月にオープンしたイオンモ-ル岡山をきっかけに、周辺地域の活性化に興味を持ちました。特に、イオンモール岡山から天満屋に至る県庁通りを人が集まる住みよい街にするにはどうしたらよいかをテーマにして、街(通り)のデザインや色を工夫することを考えています。県庁通りは、岡山で今、最も注目されている場所(通り)の一つです。どんなアイデアが提案されるでしょうか。写真は、今年10月に岡山市が行った県庁通り一車線化の社会実験の時の様子です。

県庁通り

県庁通り

やはり、岡山で今、最も注目されている移動手段が自転車です。岡山市は自転車先進都市を宣言して、昨年7月にコミュニティサイクル"ももちゃり"を導入しました。同時に、イオンモ-ル岡山のオープンを機に隣接道路に自転車専用レーンを設置しました。しかし、課題はいくつもあります。Sさんは、自ら自転車に乗り、街を歩いて、岡山が自転車先進都市になるために改善すべき課題を見つけています。写真は導入された"ももちゃり"です。
・・・以上、オガワゼミからの報告です。

一覧にもどる