• Youtube
  • TwitterTwitter
  • FacebookFacebook
  • LINELINE
  • InstagramInstagram
  • アクセス
  • 資料請求
  • お問合せ
  • 受験生サイト
  • ENGLISH
  • 検索検索

教育・研究機関
教職課程センター

教員・保育士をめざす学生の主体的な学修を支援しています。
経験豊かなスタッフが相談に応じる教職相談室、教職・保育職関係の資料が利用でき、学生が自由に交流できる教職学生閲覧室を設けています。また、教職・保育職採用試験対策講座なども実施しています。さらに、学生が学校園の現場で学び実践的な指導力を身に付けるボランティア活動の支援,学校園の現場で勤める卒業生の情報交換や学習の支援も行っています。

※教職支援センターから、教職課程センターに名称が変わりました。(2022年4月1日付)

教職支援センター

教職相談室~ 学生一人ひとりに、きめ細かく丁寧に対応 ~

教職相談室では、小学校・中学校の校長、幼稚園・保育園の園長として活躍してきた経験豊かな相談員6名(中等・栄養担当1名、小・特支担当2名、幼保こども園担当3名)が相談に応じます。
学校園現場の現状を踏まえ、本学で取得できる免許状・資格を複数取得するカリキュラム計画などの相談も行っています。具体的には、例えば小学校教諭一種免許状と特別支援学校教諭一種免許状、幼稚園教諭一種免許状と保育士資格と特別支援学校教諭一種免許状の組み合わせによる計画が考えられます。また、中学校・高等学校教諭一種免許状取得者にも大学院進学による特別支援学校一種免許状の取得に向けた相談を行っています。

※本学では、これまでにも「幼稚園+保育士+特別支援学校1種免許状」資格取得者を多数輩出し、多様な実態の子どもたちへの保育に強い保育士として活躍しています。

  • 一人一人に応じた受験準備の進め方
  • 教育指導へのカンファレンス
  • 教職・保育職全般に関する相談

教職学生閲覧室~ 学科を超えた情報交換、学び合いの創出「チーム清心」 ~

  • 先輩による受験報告(復元問題) → 面接内容・雰囲気、実技試験や会場の様子がわかります。
  • 過去問題、問題集 → 教育委員会公開の実物の問題、貸出可能な問題集があります。
  • 採用試験実施要項 → 岡山県以外の情報もあります。
  • 大判プリンタ印刷 → 模擬授業の教材づくりに活用可能です。
  • 教職・保育職関係の求人票の閲覧
  • インクルーシブ教育研究センターとの連携によりインクルーシブ教育・保育に関する書籍などの情報提供

教員採用試験対策講座~ 学年に応じ、大学授業と連動した講座を実施 ~

  • 2年生から4年生に向けて段階的な内容での実施
  • 4年生を中心に、採用試験に向けて教職の大学授業と連動(模擬授業や実技も)
  • 卒業生(教職・保育職)を招いての対策会開催
  • 採用試験対策模試の受付、実施
  • インクルーシブ教育研究センターとの連携により、教職課程で必要とされるインクルーシブ教育の基盤を培えるように、初等課程、中等課程の所属学科や校種を越えた幅広い学び合いの場を提供

教員採用試験学内説明会~ 学内で教員採用試験説明会を開催 ~

  • 県・市教育委員会担当者による教員採用試験説明会(岡山県・岡山市・香川県等)を開催
  • 講師登録会・面接会(岡山県・岡山市)を開催

ボランティア活動支援~ 学校園の現場で学ぶ学生を支援 ~

連携学校園でのボランティア活動の申込みが可能です。
保育園・幼稚園・こども園・小学校などでのボランティア活動を通して、「先生になること」の意味を体験的に学ぶ学生を支援しています。
保育者・教育者の養成にあたって、地域の現場と大学とが今まで以上に有機的につながることをめざし、保育職・教職に必要な実践的指導力を身につけた有能な人材を現場へ送りだそうと取り組んでいます。ボランティア活動の計画から相談やアドバイスまで学生に寄り添った支援を行っています。
インクルーシブ教育研究センターで実施している特別支援の視点で支援を行うプロジェクト活動とも連携しています。

卒業生支援の会~ 卒業生にもそのニーズに合った支援を提供 ~

「卒業生支援(情報交換&学習)の会」を年に数回開催し、学校園に勤める卒業生に対してのアフターフォローを行っています。
また、インクルーシブ教育研究センターと連携し、「特別支援の視点を取り入れた保育・教育の実際」等について学ぶ機会を提供しています。
卒業生が保育や授業について大学の先生と相談したいときの窓口にもなっていますので、卒業後もぜひご利用ください。

リンク